ゴールドクレスト(コニファー)を鉢植えで育ているとき、肥料はやったほうがよいといいますが、 具体的に、 どの肥料を どの時期に どれくらいやるのか、イマイチわからなかったりしませんか? このページでは鉢植えのゴールドクレ […]
今回は、駒沢公園(駒沢オリンピック公園)からアクセスが便利な美味しいランチが食べられるお店を紹介します。 駒沢公園はお花見や紅葉でも有名で、広大な敷地には多くのスポーツ施設や憩いの場が満載で一日中遊べます。 遊んでいると […]
喪中はがきに添え書きはしてもいいものなのでしょうか? 葬儀に参列してくださったのにまだお礼を言っていなかった、とか お香典を送っていただいたままそのお礼が言えてなかったとか、 また年賀状でいつも近況報告をしているので今年 […]
師走という言葉通り、12月に入ると何かとバタバタとせわしくなりますね。 この時期、お歳暮はすでに済ませた人が多いと思いますが、新年にお年始にいく予定があると、こんどはお年賀をどうするのか決めなくてはいけません。 お歳暮を […]
秋のデートといえば紅葉ですが、今日は都内でも紅葉がきれいな場所として知られる「芝公園」をご紹介します。 遠出をしなくてもきれいな紅葉を見られるスポットは都内にたくさんあります。 ぜひこの時期に自然が織り成す美しいカラフル […]
東京の花菖蒲の名所は、堀切菖蒲園や水元公園などが有名ですが、今日は文京区の後楽園球場のお隣「小石川後楽園」の花菖蒲について、見ごろや行き方などをお伝えします。 ここは海外のお客様をお連れしたり、東京観光にもぴったりで […]
浴衣をもっと着たいけど、花火大会のほかに都内で何かイベントないの~?という人のために、 東京23区に限定して浴衣で行けるお祭り情報をあつめました。 浴衣を着てくる人の多いイベントだけを厳選しましたのでチェックしてみてくだ […]
自由が丘マリクレール祭りに行ってきました。 その時の様子を写真を交えてご紹介します♪ 2017年のマリクレールフェスティバルは5月26日~28日です。 私が行ったのは5月27日の土曜日です。 行ってすぐこのブログをアップ […]
お雛様をしまうときには防虫剤を入れることになっていますが、 「どんな防虫剤を」 「箱のどの部分に」 「どのくらいの量」 入れるのかご存知でしょうか?、 いっぱい入れたらその分効くだろうと、どかどか入れるつもりでしたら要注 […]
「神田古本まつり」は秋の読書週間の時期に東京で毎年開催される古本市です。 たくさんの人が神田古本まつりを楽しみにしているため、まつりの期間中は界隈がとても賑やかになります。 古本街というと、難しそうな古書しかないような印 […]