ニュージーランドでは、サマータイムがあるため年に2回、時計の針を進めたり、遅らせたりしなくてはいけません。 サマータイムは、ニュージーランドでは「デイライトセービング」と呼ばれています。日本では夏時間といえば分かりやすい […]
朝目覚めて起きようと体を動かしたら突然目の前がグルグルと回転しはじめて、びっくした経験はありませんか? 天井とか壁が本当に「回転」して見えるんですよね。 このタイプの眩暈は「回転性めまい」といい、私もたまにですが起こるん […]
food
せっかく調理時間が短縮できると思って買った圧力鍋。 あの美味しいトロトロの豚の角煮を目指してレシピどおりに作ってみたら、やわらかいどころか、固くてゴムみたいな豚肉の煮付けができてしまった! 筆者も圧力鍋を買った当初は同じ […]
海外旅行にいく前に腰痛になってしまった、悪化させてしまった・・・ということもありますよね。 そんなとき、旅行を取りやめますか? いえいえ、普通だったら腰痛ごときでキャンセルはしたくないですよね。 だったら無事に旅行を終え […]
アメリカンチェリーや日本のさくらんぼは、夏が旬で美味しく、甘酸っぱくてみずみずしいので何個でも食べられますよね。 ところが食べたあとに 「喉の奥がかゆい」とか 「いがいがする」とか 「唇が腫れてきた」 などといった口の違 […]
結婚して初めてのお歳暮は、いろいろ知らないことばかりで何かと不安ですよね。 人に聞いても、それぞれ家のしきたりも考え方も違って、返ってくるアドバイスがばらばらでアテにならないものなんですよね。 せっかく新しい生活をスター […]
シクラメンを育てていると、突然花がうなだれて元気なくぐったりしてしまうことがあります。 シクラメンは比較的「育てやすい」とも言われているようですが、個人的にはわりと気難しいお花の部類に入るのではないかと思います。 この記 […]
忘年会や新年会など、年末年始には特にお酒を飲む機会も増えますが、それに伴って飲酒による怪我も多くなります。 今回は、うちの夫がお酒を飲んだあと脳貧血で倒れて、大変なことになったときの体験をお伝えしようと思います。 脳貧血 […]
痒みを伴うみみずばれという特徴的な症状の機械的蕁麻疹。 悪化すると大変痒くて居心地悪いですし、収まらないかゆみにどうしようもなく泣けてくるという人も多いと思います。 私も「機械的蕁麻疹」ですが、長年症状とつきあううちにだ […]
老人ホームなんていうと、なんとなく「病院」のように規則がいっぱいあるようなイメージがありませんか? だから施設に入居しているおばあちゃんに、例えば「敬老の日のプレゼント」としてお花をあげたいな。。。と考えても 入り口で断 […]