新生活で一人暮らしに必要な家電といらない家電は?

%e6%96%b0%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%a7%e4%b8%80%e4%ba%ba%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e5%ae%b6%e9%9b%bb%e3%81%a8%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%ae%b6%e9%9b%bb miscs

 
新生活で予算が決まっているとき、欲しい家電をぜんぶまるっと買うわけにはいきませんよね
^^;

置き場所や収納を考えないと居住空間が狭くなってしまいますし、家電は本当に使うものだけ厳選したいものです。

今日は新生活で一人暮らしをはじめるときの家電選びで、最初に買っておかないと不便なもの、必要になったら買えばいいものなどをまとめました。

はじめての一人暮らしで家電を買うさいの優先順位を決めるお役にたててください。

 

スポンサードリンク

 

新生活で一人暮らしの家電選びのこつとは

まずはじめに、一人暮らしに必要と言われている家電をリストで見てみましょうか。

これは一般的に「必要」と言われているものなのですが、

◎冷蔵庫

◎炊飯器

◎電子レンジ

◎電気ポット

◎照明器具

◎掃除機

◎洗濯機

◎冷暖房器具

◎テレビ

◎アイロン

◎ドライヤー

◎ガス台

◎布団乾燥機

結構ありますよねぇ。

やっぱり新生活最初の数ヶ月って予算がかなりぎりぎりになると思うんです。

最初のお給料まで手持ち食いつながなくては(笑)いけないことを考えると

はじめは最低限必要な家電だけを揃えて、あとは必要に応じて買い揃えていくスタンスでいかないとお金が足りなくなってしまうかも知れません。

いきなりガスや電気代を払うお金が残ってない(汗)という事態はぜひとも防ぎたいですからw

予算が決まっている場合、家電を買うときに

入居前に買うもの

入居してからすぐに手配したいもの

様子をみながら必要に応じて買うもの

いらないもの

といった具合に優先順位を決めて計画的にそろえていくのがおすすめです。

さてまず確認したいのが入居するお部屋に照明はあるかどうか。

入居して天井をみたらライトがなかった!あわてて買いにいくはめになった!

ということのないように、ライトだけは引っ越し当日にはそろえておきましょう。

いまはほとんどのお部屋に「引掛シーリング」という配線器具がついているはずです。

それがあるお部屋なら市販のシーリングライトをそのまま自分で設置できます。

分からない場合は、管理会社や大家さんに確認してください。

スポンサードリンク

 

一人暮らしで必要な家電はこれ

一人暮らしでは、自炊をするのが節約になりますから、きっとみなさんも自炊ということで考えていらっしゃると思うのですが、

そのためには、早い段階でキッチン周りの家電はそろえておきたいですよね。

最悪コンビニや外食で食事はできますが、そうなると思いのほか手持ちのお金がどんどんと目減りしますので、早い段階で自炊がはじめられるように、以下のものは入居後すぐに買いましょう。

◎冷蔵庫

冷蔵庫の選び方を参考にしながら自分に合った容量のものを選んでください。

◎電子レンジ

電子レンジには

☆温める機能だけの電子レンジ

☆トースターやオーブングリル機能がついているオーブンレンジ

があり、どちらを買うか迷うかと思うのですが

オーブンレンジはオーブン機能を使ったあと、冷めるまですぐに電子レンジとしては使えませんので意外と不自由だったりします。

ただ、本格的に自炊をしたい人は温め機能だけのものではできることが限られてしまいます。

「大は小をかねる」で、オーブンレンジを買っておけばいずれお菓子作りなどをしたいという人も買い換える心配はなくなりますから、

☆お菓子作りやオーブン料理を作る人はオーブンレンジを

☆オーブンなどまったく使う予定がないとわかっている人は、温めるだけのシンプルな電子レンジ

ということですね。

ちなみに温め機能だけのシンプルな電子レンジを選ぶときには25リットル容量のものがおすすめです。

20リットルの機種ですと一人暮らしでも自炊の場合足りないです。

それから、庫内でぐるぐるを受け皿がまわる「ターンテーブル」のないものがおすすめです。

一見ターンテーブルがあったほうがよさそうに見えますが、温めるものによってはテーブルが回らず、庫内でお皿がつっかえたりしますので、故障の原因にもなりかねません。

◎コンロ

お部屋に備え付けのものがない場合は、必要になりますのでこれも早い段階で買いましょう。

コンロは置く場所によって一口コンロしか置けないとか、それからお部屋によっては都市ガスではなくプロパンガスの場合もありますので、

買いにいく前には

☆置き場所のサイズを測る(奥行き、幅)

☆都市ガスかプロパンガスか確認

ということですね。

電気で調理するIHという選択肢もありますが、アンペアの容量も考えるとできればガスがおすすめです。

◎ドライヤー

実家から持ってこない場合は、ドライヤーは初日に必要になりますので忘れずに用意しましょう。

◎冷暖房器具

春や秋の気候のよいときには緊急性はありませんが、お引っ越しが真冬だとか真夏になってしまう場合は、部屋にエアコンがあらかじめ設置されている場合を除いてなにかしら必要になってきます。

ことに夏場に冷房がないのは熱射病になる危険もありますので早急に考えるようにしてください。

 

ここから先は一人暮らしでも「あると便利な」家電です。

スポンサードリンク

あれば便利だけど、なくても生きてはいけるという家電ですので、必要に応じて買い揃えるようにしてください。

◎洗濯機

近くにコインランドリーがある場合、当面はそこを利用することもできますね。

ただ「洗濯機を他人と共有するのがいやだ」という場合は、手洗いには限度がありますし一人用の洗濯機の購入も早い段階で考えたほうがいいでしょう。

それからコインランドリーは時間がムダになるというデメリットもあります。

下着とか入れたまま離れるのはイヤですからw

女性だとやはり洗濯機は必要かなという気がします。

買いに行く前に設置場所(コンセント、アース、水道、排水溝)の確認をしておいてください。

洗濯機の設置場所が部屋にない場合、おそらくベランダへ置くことになると思います。

その場合、屋外で洗濯機の痛みも早いので、あまり高機能の高い洗濯機は選ばないほうがよいかも知れません。

◎炊飯器

毎日3食ごはんが食べたい人は是非買ってください。

サイズは一人暮らしであれば3号炊きで十分ですし、その程度であれば置き場所も確保できるはずです。

そうでない場合、たまにしかごはんは炊かない、という場合は、お米も大きなものを買わないでしょうし、いっそパックでチンできるご飯でもいいです。土鍋でお米を炊くという方法もありますから(普通のお鍋でも炊けますよ)急いで買わなくてもよいでしょう。

◎掃除機
フローリングの場合は、床専用ワイパーをこまめにかけるということで掃除機はなくても掃除はできます。

ただやはりラグやカーペットは敷くかと思うんですよ。

そうするとやはりコロコロだけでは起毛の奥に入ったゴミや埃は取れませんし、掃除機はあったほうがいいかなぁ、と思います。

また畳のお部屋の人は、やはり掃除機はあったほうが便利です。

置くスペースも考えて吸引力のよいスティックタイプ (本体とノズルが一体型のもの)がおすすめです。

◎布団乾燥機

ベッドでなくお布団の人は、あれば便利な家電です。

一人暮らしだとなかなかお布団が外に干せないんですよね。

特に梅雨の季節や冬は布団に湿気がこもってしまいがち。

やはりからっとしたお布団で寝るのは何より快適ですから、余裕がでてきたら購入を検討してはどうでしょうか。

スポンサードリンク

一人暮らしにはいらない家電はこれ

いよいよ「一人暮らしにはいらない家電」を見てみることにします。

なくてもおそらく生きていけますよ、という観点で書いていますので、欲しい人はもちろん買ってくださいね(笑)。

◎アイロンとアイロン台

手持ちの洋服がシワのできにくいものばかりでしたら、案外アイロンは使わない人が多いです。

お風呂に入ったあと、お風呂場にハンガーでつるしておけばたいがいのものはシワが取れるものです。

◎テレビ

なくても生きてはいけるアイテムですよねw。
必要に応じて、買ってもいいですしパソコンだけで済ませるのでもいいですし・・・

 

まとめ

一人暮らしの家電で買う優先順位をつけるなら、ということでお伝えしました。

まずは照明。

それから、自炊をはやくはじめられるよう、冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン家電です。

あとの家電については、必要に応じて落ち着いて買い物をするということですね。

役立つ雑学

Rate article