%e5%85%a5%e5%9c%92%e5%bc%8f%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b5%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%80%e3%82%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%81%ae%e9%81%b8

入園式のアクセサリーのマナー コサージュの選び方は?パールは一連じゃないとだめ?

お子様の入園おめでとうございます。

入園式に着ていく服はもう決まりましたか?

入園式はセミフォーマルですからみなさんスーツなど、かちっとしたものが多いようですが、それに合わせるアクセサリーはどうされますか?

これがみなさん結構悩むようなんです。

手持ちのアクセで済ませていいのか?とか、みんなコサージュとかいうけれど、やっぱり自分もつけていったほうがいいのか?

など、分からないことばかりだと思います。

そんな悩めるママのために、今日は入園式のアクセサリーのマナーについてあれこれお伝えしようと思います。 参考にしてみてください。

スポンサードリンク

入園式のアクセサリーのマナーって?

入園式にはアクセサリーのルールみたいなものはあるんでしょうか?

ネットで画像検索してみても、つけている人もいれば、つけてない人もいて、よく分からない・・・

自分の場合はどうすればいいのか悩みます。

入園式は子供の新しい門出をお祝いする行事ですが、同時にお母さん同士の出会いやご挨拶の場でもあります。

あまり目立っていたり、品がないものや、アクセサリーもゴールドやシルバーといった普段使いのものをしていくのは避けて、

○ 品がある
○ おめでたい席なので華やかになるような装い
○ フォーマル感のあるもの

となると必然的に

パール系のアクセサリー

ダーク系のスーツなどを着る場合には、華やかさに欠けるのでコサージュ

にみなさん落ち着くことが多いのです。

マナー的には、お葬式ではありませんから、○○をつけなさい的なものはありませんが、着ていく服によって、

胸元が寂しい場合にはパール
華やかさに欠ける場合にはコサージュという考え方で選べば間違いないでしょう。

スポンサードリンク

入園式のコサージュの選び方

コサージュの色や形にはルールはありませんが、やはり入園式なので、春らしいパステルカラーのものを選びたいですね。

スーツが地味な色の場合は華やかさを出すのと同時に、顔色を明るく見せてくれる効果もあるので色合い選びは大切です。

大きさは、背が高ければ大きめのものを、低めの人は小ぶりのもののほうが、全体のバランスはよくなります。

いくつか試しにつけてみて、自分でこれ!と思うものと出会えたらいいですね。

そのためには、コサージュをつけて鏡から離れて全身が映る位置で印象を確かめてください。

色の選び方に自信がなければ、スーツと同系色のコサージュというのもおすすめです。
一番大切なのは、自分がそれをつけていて、自信がもてるかどうか。

コサージュもお安いものではありませんから、この先何度か使えるように、似合うもの、自分が好きなものを選んでくださいね。

 

入園式のアクセサリーは一連のパールじゃないとだめ?

絶対に一連のパールでないとダメというルールはありません。

手持ちで一粒ダイヤや、一粒パールのシンプルなネックレスがあれば、それをつけて入園式に出席してもまったく問題ないとされているので安心してください。

避けたほうがいいのは、

○ 明らかにカジュアルなアクセサリー
○ ゴールドやシルバーのもの
○ スワロフスキーなどのきらきら光るもの
○ デザインが派手なもの

などです。

淡水パールやコットンパールも、シンプルで品があればまったく問題ないとされています。

スポンサードリンク

まとめ

入園式のママのアクセサリーは、シンプルで品があること。そしてコサージュはお祝いの席にふさわしくダーク系のスーツなどを華やかにするためのもので、自分に似合うものを選ぶ、ということをお伝えしました。

入園式のアクセサリーを選ぶお役に立てたら幸いです!

☆おすすめの記事☆
子育てに忙しく普段はスッピン~というママでも、フォーマルな場ではお化粧をしなくてはいけません。
お化粧がちょっと苦手という人でも簡単に顔がぴしっと決めるメイクについてお伝えしています。
メイクが苦手なママ必見!入園式や卒園式用のフォーマルメイクの簡単なこつ!

入学・卒業