ハロウィンかぼちゃ作り方は簡単!保存と入手方法のおすすめ。

%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%81%bc%e3%81%a1%e3%82%83%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%81%af%e7%b0%a1%e5%8d%98%ef%bc%81%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%81%a8%e5%85%a5%e6%89%8b%e6%96%b9 events_festival

ハロウィンは日本でもここ数年すっかり秋のイベントとして定着しました。

本場アメリカでの「ハロウィーンの日」は10月31日ですが、日本ではとくに日付にこだわる必要がなく、飾り付けをする期間にも決まりはないようです。

それでも、この時期になるとどこもかしこもハロウィン一色になり、それを見て秋の季節感を感じることから、ハロウィンが秋の行事として日本でしっかりと根づいたことがうかがい知れます。

お子さんのいるご家庭では飾りつけを毎年考えると思うのですが、今年は100均の飾りグッズと一緒に

本物の「ジャック・オ・ランタン」に挑戦というのはいかがでしょうか?

では早速作り方をご紹介していきます。

 

スポンサードリンク

ハロウィーンかぼちゃの作り方

 

かぼちゃは普通は切るのに非常に固いですが、ハロウィン用に作られた黄色い大きな品種は、サクっと切れてさほど苦労せず中身をくりぬけますので安心してください。

入手方法は下のほうでご紹介しています。

まず用意するもの。

○ 水気が多いですので、汚れないように新聞紙をひいておきます。
○ 彫刻、カッターナイフ
○ 大きめのスプーンなど、わたをくりぬくための道具
○ マジックペン
○ くりぬいた中身をいれるボールやバケツなど(水気が出ます!)

1.かぼちゃの上に、顔の下書きをマジックで書きます。
ネットでいろいろさがすと型紙も入手できますし、お子さんと一緒に下書きとして紙に顔のデザインを書いても楽しいですね。

2.かぼちゃの底の部分を丸く切り取り、手が入る直径の穴をあけます。

3.切り取った部分から中身をくりぬくのですが、切り取った底の部分には、あとでロウソクを置きますので、とっておいてください。

わたをすっかりとったあと、しっかりペーパータオルで皮の内側の水気をふき取ります。

スポンサードリンク

4.目や口をナイフや彫刻刀で開けていきます。

5・切り取った底の部分に、ミニキャンドルをしっかり固定し、上から本体をかぶせればできあがり。

 

ハロウィンかぼちゃの保存方法は?腐らせずにずっと楽しめる?

残念ながらハロウィンかぼちゃは観賞用に育てられたとはいえ野菜です。

傷のついていない、まだ切り抜いていないかぼちゃでしたら、風通しのよい涼しい場所で1ヶ月はもつようです。
扱いは、食用のかぼちゃとかわりません。湿気や直射日光で痛みが早くなりますので気をつけましょう。

一度穴をあけてしまったものは、2-5日で腐ってしまいますので、
ハロウィンパーティーの飾りで使いたいなど、利用日が決まっているのでしたら、直前に作ることをおすすめします。

また、大きさや見た目を重視して品種が改良されてきたものなので、どのみちあまり食べても美味しくないそうですから、利用が終わったら潔く処分してくださいね。
(種は煎ったり焼いたりすると食べられます)

 

ハロウィンかぼちゃ、どこに売ってるの?

小さなかぼちゃは花屋さんやスーパーでもみかけますが、あの「ドデカ」かぼちゃ。いったいどこで買えばいいのでしょう?

実はネットで調べると、いろいろなサイトで直販しています。
だいたい値段は3000円~4000円ほど。

発送は9月下旬からはじまるところもあるようですが、あまり早く届いても腐らないように保管が大変ですし、またあまり遅くても売り切れてしまう可能性もありますので、気をつけてチェックしてみましょう。

 

いかがでしたでしょうか。これなら、お子さんも一緒に楽しめそうではありませんか?

是非今年のハロゥイーンでは、本物のかぼちゃを使った、ジャック・オ・ランタンづくりに挑戦してみてください。

 

イベント・お祭り
,

Rate article