今年も職場から義理チョコをご主人がもらってきましたか!?

ということは、またお返しに頭を悩ませることになりますね。

お金がかかるし、いっそ職場で義理チョコ禁止令を出してくれればいいのに!ですよね。

そんなお返しですが、家計のことも考えると、倍返しはもうしなくてもいいんではないか?とふと考えます。

いっそのことなら、みなさんにひとつのものをまとめて渡すことはできないのか?とも思ったり。

ということで、今日はいまどきの職場のホワイトデー事情を探ってみたいと思います。

こんどのホワイトデーお返し選びにお役立てください。

スポンサードリンク

夫の職場のホワイトデ-でお返しに差はつけていいもの?

家計に余裕があればお返し選びも楽しめるのでしょうけれど、

女子社員さんがおそらく義理チョコに使った「投資額」が数百円。

それに対してお返しが例えば1000円、2000円って、なんでそんなにかける必要が?となるのも分かります。

ご主人は女子社員のお返しは一律にしたほうがいいと言うかも知れませんが、実際に家計から出す場合、切実な悩みです。

義理チョコをもらえる=会社の人間関係

ですが例えば、義理チョコをご主人の評価、つまりバロメーターでもあると考えればどうでしょうか。

いつもありがとうございます、とか、奥様もご一緒にどうぞというメッセージと高めのチョコレートが数あるあからさまな義理チョコのなかに混ざっていたときなど。

義理チョコというよりも、ご主人に「日ごろお世話になってありがとうございます」という感謝のお礼が女性社員さんから伝わってくるようなものをいただいた場合ですね。

他のチョコが本当に義理だとしても、ひとつやふたつ、そういった「良い」ものが混ざっているときは、ご主人が会社で円滑に人間関係を保ちながら仕事をしている証拠ではないでしょうか。

そんなご主人だからこそ、女性社員さんにお返しで差をつけてはいけないときちんとご存知なのではないかと思います。

それから明らかに義理チョコというものしか集まらないかも知れません。

でもそれは職場の事情も加味しないといけませんね。

例えば派遣社員さんが多い職場など、最近は時給もそうそうあがりませんし、厳しい家計のなかから、義理チョコを買うことを余儀なくされているかも知れません。

女性だって同僚や社内の雰囲気のプレッシャーに逆らえませんから・・・

そんな気持ちを汲んであげるとすれば、あからさまにお返しに「差」をつけるというのも、やはり厳しいというのも理解できるような気がしませんか。

 

職場の義理チョコのお返しはやっぱり倍返しでなくてはだめ?

ただこちらも、全員に一律にお返しを考え、しかも世間で言う「倍返し」(いまは3倍返しとも言われているようですね!)をするとしたら、高価な義理チョコに対して倍だとものすごく負担だし、安いほうの義理チョコに合わせると、チープなものしか買えないしで、これもまた悩みます。

そこで、例えばなのですが、こういうのはどうでしょう。

「奥様もどうぞ」といったメッセージがついていた高級なチョコレートなどをいただいた場合には、ご主人からはみんなと同じものを一律でお返しした上、自分からもひとつお返しを差し上げるというのは?

スポンサードリンク

家族でいただいたのであれば、やはりお返しはきちんとしたいもの。

メッセージで「お気遣いありがとうございました。家族で美味しくいただきました。」と添えて、簡単なものを奥様からのお返しもあげる。

あまり奮発するとまた返って相手に気を遣わせてしまいますから、高いものでなくてよいと思いますよ。

ゲンキンな女性もぶっちゃけいますよね。倍返し以上じゃないと満足しないという人もいるかも知れませんが・・・・

差をつけると、わざと「私のだけ安っぽい!」とかわざと大声で言うとか・・・

世の中には思わぬことで、子供のような行動をするびっくりな女性社員さんもいますけど、それは奥様には日ごろ同じ会社で働いているわけではないので分かりません。

ご主人はその辺をちゃんと見通していらっしゃるのかも知れません。

ということで、もしご主人が1000円で。と指定するのであれば、おそらく今年もそのとおりに買っておいたほうが、今後の会社での人間関係のこともあるので、無難ということになるでしょう。

 

会社のホワイトデーのお返しを女性全員にまとめて、はあり?

ご主人がもらってきたチョコレートを誰からのものなのか把握できているときは上記の方法でお返しする、ということででいのですが、誰のかわからないものが混ざっていたとき・・・

これが困ります。

少人数の職場であれば誰がどのチョコというのも把握もできるでしょうが、パートや派遣社員さんが大勢いる場合。

派遣社員さんだから、パートさんだからと義理チョコはくれないだろうという思い込みは危険です。

ホワイトデーで女性社員だけお返しをもらって、派遣だからもらえなかった(でも義理チョコは実はあげていた)というのは、チョコをあげた本人は非常に傷つきます。

とくに共同でお金を出し合って義理チョコを買っている場合などですね。誰が払ってくれたのか、実際に連名で書いてあるわけではないので。

派遣社員さんはたとえ数百円の出資だとしても、のけものにされたことで、非常にがっかりして悩むものなのです。

そのことが、他の人の口からご主人に伝わって、結局その派遣社員にはあとからお返しを渡しなおす・・・といったシチュエーションは、お互いに気まずいです。

パートさんなどが多い職場では、やはりここは、「みんなで分けて食べてね」というタイプのお返しでもいいのです。

多くて把握できない人数である場合、誰がどのチョコをくれたか分からないものがある場合は、お局的なまとめ役の人に「全員でどうぞ。○○係長からのお返しです」と配ってもらう用に、名の知れたブランドの(ここが重要です!)ひとつひとつが、おやつにしっかり食べられる大きさの個別包装のお菓子を用意しましょう。

 

まとめ

会社の方針を来年から変えて義理チョコ廃止にするのは、やはり重役クラスの鶴の一声が必要です。

それが起きるかどうかは、今年はわかりません。

ご主人がその会社で働く限り、義理チョコのホワイトデーのお返しは「必要経費」だと思って、ご主人の意向にそってお返しを用意するのが、一番波がたたないということではないでしょうか。

お返し選びは大変ですが、がんばってくださいね!

ホワイトデー

Leave a Reply