初の姪っ子は自分の子供のようにかわいいもの。
そんな姪っ子の初節句には、やはり兄弟でもお祝い金を包まないといけないのでしょうか?
ことに自分が結婚している場合、実家と一緒のお祝いというわけにもいかないでしょうし、夫との共同名義で何かお祝いをしたほうがよいのかと考えますよね。
ということで、今日は兄弟が姪の初節句にお祝いをあげるときどうすればよいのか、といったことをお伝えします。
ぜひご覧ください。
目次
初節句を迎える姪へのお祝いは品物?それとも現金?
姪っ子の初節句のお祝いをどうするか、品物にしたほうがいいのか、現金を包むものなのか悩むところですね。
基本的に、初節句のお祝いは身内の行事ですから、結婚式のご祝儀のように世間一般で言われる基準がありません。
なので現金を包んでもよいし、品物でも大丈夫です。
ただここでひとつだけ注意したいことがあります。
義兄さんの親戚からはどのようなお祝いが来るのかという情報は入手できないでしょうか?
そこまで分からない場合は仕方がありませんが、地方によっては叔父・叔母など親戚からもらうべきお祝いの品が決まっているところもあるそうです。
機会があればそれとなくお姉さん夫婦に聞いておくとよいですね。
とくに決まっていない場合で、自分が品物を贈りたい場合はベビー用品や、お出かけ用の服など、必ず確実に喜んで使ってもらえるものを選びましょう。
初節句の場合、年配者はなにかと「飾るもの」を送りたがります。
お姉さんたちも、人形関係のものばかりが勝手に贈られたら置く場所も困るだろうし、お返しにも悩むことになります。
せめて自分はお姉さんたちの迷惑にならない、役に立つものを選んであげてください。
姪の初節句お祝い 兄弟からあげる金額の相場は?
自分のほかにもお祝いを包む予定の兄弟がいる場合は、兄弟で話し合って金額をそろえておくようにすると、のちのちのトラブルを避ける意味で賢明でしょう。
金額の相場ですが、この先姪っ子が増える可能性もありますし、大きくなるにつれ入学祝いや誕生祝いなどことあるごとにこれから叔母としてお祝いする機会は多くなります。
一番上のお姉ちゃんのときだけお祝いを奮発して、他の兄弟が生まれると金額が少なくなっていくのはかわいそうですし、
この先2番目、3番目が産まれたとしても、そのつど無理なくあげられる金額にしておくことをおすすめします。
一般的に叔父・叔母であれば1万円程度包めば十分という認識です。
品物にする場合には、5000円~1万円というところが多いようです。
初節句のお祝いで食事をする場合
料亭などでお食事会をする場合、やはり会費の意味をこめて現金も包んだほうがよいのでしょうか?
もしもご夫婦で参加する場合は、ここはやはり多少の現金は必要かなと思うかも知れませんが、
初節句は両親の気持ちで開くお披露目の会なので、招待されたほうは、それほど気遣う必要はありません。
ただ、やはり夫婦で招待された場合は、ただで飲み食いというのも気がひけますし、2-3万円包むのが普通だとされています。
もしくは、現金を1万円ほどにして、あとは何か赤ちゃんのためのプレゼントを添えてもよいかも知れません。
初節句の熨斗と、お祝いを渡すタイミング
さて、初節句のお祝いを包むのしについて、確認しておきましょう。
表書きはこの二つのうちどちらかを使えば無難です。
祝御初節句
初節句御祝
水引きは紅白の花結び(蝶結び)を使用し、熨斗(のし)はつけます。
贈り主の名前ですが、夫婦でお祝いをあげる場合は、ご主人の名前をフルネームで中央に書き、左横にバランスよく妻の名前を添えるのが一般的ですが、
夫婦別姓の場合には、二人の氏名を並べて書くこともできます。
お祝いを送るのは、品物の場合遅くても初節句の一週間前までには届く様にするのが良いでしょう。
現金の場合は御祝いの当日でも大丈夫ですよ。
まとめ
初節句のお祝いについて、叔母として何をあげたらいいのかお伝えしました。
品物だったらお姉さんが使ってくれそうなベビー用品、または現金がベストでしょう。