足の汗 冷え性なのになぜかくの?足の汗を止める方法はある?

%e8%b6%b3%e3%81%ae%e6%b1%97-%e5%86%b7%e3%81%88%e6%80%a7%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%8b%e3%81%8f%e3%81%ae%ef%bc%9f%e8%b6%b3%e3%81%ae%e6%b1%97%e3%82%92%e6%ad%a2%e3%82%81%e3%82%8b beauty

 

冷え性の人でも足に汗をかき、そこに雑菌が増殖して酸っぱい&納豆のようなにおいになるということで、足湯などのやり方を前回はお伝えしました。

足から汗は誰でもかくものですが

「血の気のない冷たい黄色い足なのに、いったい私は何でこんなに足の指や裏に汗をかくのだろう」と不思議ではありませんか?

冷え性でもちゃんと汗をかくのは仕方がないことなんですよ。

まずはその辺りの理由から確認していきましょう。

スポンサードリンク

足の汗は冷え性なのになぜかくの?

冷え性なのに足に汗をかいて臭い

足の裏には、汗腺が多く存在していて、誰でも他のからだの部位に比べてかきやすくなっています。

それは冷え性の人も同じで、汗腺はちゃんとそこにあって、汗を出すために待機しているわけですね。

汗の出るタイミングは、3種類あるのを御存知でしょうか。

ひとつは、運動したなど「体温が熱くなった」ときに温度をさげる目的ででる汗

二つ目は、精神的な理由で出てくる汗。冷や汗と呼ばれるものもそうですが、緊張すると手に汗が出てくるアレですね。

三つ目は顔の周辺にかくことがおおいのですが、辛いものを食べたりしたときの汗

足から出る汗はこのうちの、体温調節のための汗、それから精神的な理由によるものです。

 

私は一時期とても足が臭くて、職場の畳敷きの休憩室で靴を脱いだときに恥ずかしく、休憩所にいけなかったことがあります。

それは新入社員のときです。

毎日が緊張の連続で、冷や汗ばかりかいていました。

靴も最初は一足しか持っていなかったので、それも理由の一つだったと思うのですが、足にやけに汗をかいていた覚えがあります。

緊張して出てくる汗でもにおいの原因になるんだ、という一例を身をもって体験したわけですね。

一方、冷え性でも足がキンキンに冷えていても、体温調節で汗を出すこともあります。

足の裏にはもともと汗腺が多く存在するので、汗をかきやすい部位ではあるのですが、

冷えた足が「ちょっとでも温まる」。

そんなとき、体はその部分がいつもよりも熱くなったことを察知して、汗を出す信号をおくるような仕組みになっているんです。

だから、足が自分では温まったような気はしてなくても、例えば靴下を履いていて外をちょっと歩いた。

当然じっとしているときよりは足の裏は温度が上がるわけで、するともう汗が出るということになっています。

冷え性だから汗が出ないというのは間違いで、冷え性でも汗腺は機能しているが、出るタイミングが狂っているんだ・・・^^;と私は理解しています。

そんなわけで「冷え性だから」汗が臭くなるというのではなく、冷え性でも汗は出るので、冷え性対策の靴下や靴のせいで蒸れやすくなるために足が臭くなるということになります。

それから汗の質も関係しているのではないでしょうか。

スポンサードリンク

 

うちの夫もよく汗をかきます。

かくのですが、運動を毎日よくしますし、汗の質というのが私の汗とはまったく違い、さらさらで「良い」汗の見本のような汗が出るのでうらやましいくらいです。

汗を大量にかいているからさぞかし足が臭いだろうと思うと、そうでもない。

運動靴はそれなりに臭いはしますが、足自体のにおいはほとんどしません。

いま足自体が臭くなる条件がそろっていないんです。

サラリーマンだったときには、履いていた靴は毎日蒸れて、いろんなにおい対策を施しました。

当然足も靴下も、洗っても洗っても臭いが落ちないということに。

いま臭いが気にならなくなったのは、自営業になり靴を毎日はかなくてよくなったことが理由です。

また、冷え性じゃないので、冬でも靴下一枚履けば満足しているようなので、足が蒸れていないんです。

それからかく汗の種類が「さらさら」であるということが大きく関係していると思います。

運動をしているので、汗が実に水のようにサラサラしているんですね。

一方私のような冷え性で、普段から腕とかに汗をかけない場合は、汗が出たとしてもべとべと。

おそらく足の汗も同じようにべとべとしているんじゃないかと思います。

リトマス試験紙で汗がサラサラかべとべとか実験できるらしいので、気になる人は一度やってみたらどうでしょうか。

 

足の汗を止める方法

足にはいっぱい汗腺があって、汗が出やすい仕組みになっていることが分かりました。

この汗を止めて、さらさらな足になりたいわけですが、何か効果的な方法はあるのでしょうか。

 

1.靴のサイズを見直す

いま履いている靴のサイズが足にあっていない場合、足が余計な動きを靴の中でするために汗がかきやすくなります。

実際に私も「大きめな」靴のときに、歩くときに指の先に力が入って、汗でツルツルしてしまった経験があります。

それほど冷え性じゃなかった時代に、夏サンダルを履いていたときも、汗でつるつる滑りました。

歩きにくい靴やサンダルは履いているだけで余計な汗をかく原因になるようです。

逆に小さな靴はつま先が押しつぶされて、指と指が密着状態になりますよね。

空気の通りが悪くなり、汗が出ても蒸発せず、雑菌が増えるのも時間の問題です。

靴が大きければ、インソールを1枚かませるだけでもずいぶん違います。

靴が小さめの場合は、その靴を履く時間を短縮したり、次回は足に合ったサイズを買うようにしないといけないと思います。

スポンサードリンク

 

2.制汗剤を使う

足に使えるタイプの制汗剤も、「完全に汗を止める」のは無理ですが、においを抑える効果は期待できるので購入してみてもいいのではないでしょうか。

ドラッグストアに行けばいろいろな種類がありますが、その中でも↓は、レビューサイトでも「塗るときに手が汚れない」「効果が持続する」など好評価を得ていますので試してみてはどうでしょう。

e248718h_l-9224575

デオナチュレ 薬用ソフトストーン 足指 7g【楽天24】【あす楽対応】[デオナチュレ 足専用デオドラント 足のにおい対策]

もっと強力な制汗剤を使いたい人には、クリームタイプの「薬用」がおすすめです。

制汗だけではなく、トータル的なアプローチで「臭いの原因」にそれぞれ有効な成分が配合されているので、
殺菌や角質ケア、防臭の効果も期待されます。

効果を感じられなかったら返品もできるようなので、試してみても損ではないですよね。

これまでのまとめ

冷え性でも足に汗をかく理由はこれで何となく分かったと思います。

足に汗をかくのは仕方がないことで、雑菌を増やさないことが大切なんですね。

雑菌を増やさないためには、雑菌だらけの靴をはかないことも大切です。

 

前の記事をもう一度読む
冷え性なのに足が汗でくさい!臭い対策おすすめは?

美容

Rate article